仕事をする上で、長所を伸ばすか短所を補うかというのは大きな課題な気がしますね。
分野に特化した人を世の中は欲しているとか、あらゆる物事に器用に立ち回れてこそだとか、
どちらも間違ってはいないので意見が分かれてしまうのでしょうけど、私はあえて特化型を推します。
もちろん短所を補うという行動も余裕や意欲があればやって損はしないかと思いますが、
やっぱり特化する事でその分野で誰よりも一歩前に出ている状態というのはとても有利だと思うのです。
でもそこで出てくるのが、じゃあ短所の部分はどうするのかということ。
そのままにしておくのはちょっとアレですよね。いわゆる弱点でもあるわけですから。
そこでふと思ったのが、じゃあ短所は誰かに補ってもらえればいいじゃないかということ。
例えば企画力はずば抜けて高いのだけど、それを形にする技能がちょっと不得手だということであれば、
それが得意な人に協力してもらえればなんと丸く収まることか。
まあ実際はそんな簡単な話ではないのでしょうが……。
でもできない部分はもう割り切って誰かに任せてしまう。そういう補い方もアリだな、と思いました。
- 2018.04.01 Sunday
- 雑記
- 09:25
- comments(0)
- -
- by 伊月